X年度から映像制作が必修化します!

スマフォで撮影・編集が簡単にできる!…近年、映像制作はとても身近になりました。ここでは「伝わる映像」を作るためのノウハウをまとめていきます。

フリー素材No.02_〜ベニイロフラミンゴ〜

www.youtube.com

スマフォで撮影・編集が簡単にできる!…近年、映像制作はとても身近になりました。ここでは「伝わる映像」を作るためのノウハウをまとめていきます。

授業等で使える教材として、使えそうな素材を適当に並べて置いておきます。常識的な範囲で活用いただければと思います。

今回は、ベニイロフラミンゴの映像です。ロングカット、アップカットなど適当につなげて置いておきます。

 

フリー素材No.01_〜ケープペンギン〜

www.youtube.com

スマフォで撮影・編集が簡単にできる!…近年、映像制作はとても身近になりました。ここでは「伝わる映像」を作るためのノウハウをまとめていきます。

授業等で使える教材として、使えそうな素材を適当に並べて置いておきます。常識的な範囲で活用いただければと思います。

今回は、ケープペンギンの映像です。ロングカット、アップカットなど適当につなげて置いておきます。

 

カットとショットの違いについて

映像制作の話をしていると「カット」や「ショット」という単語が飛び交っているかと思います。

 

  【カット系の単語】

   カット割り、インサートカット、ジャンプカット…

 

  【ショット系の単語】

   ワンショット、アップショット、バストショット、肩なめショット…

 

このカットとショットという言葉、どう違うのでしょうか?

このあたりを整理したいと思います。

 

 

▼結論

諸説あるので、決めの問題(自分でどう定義するかの問題)だと思います。

 

 

▼諸説あるようです… (マジかよ…)

文献やネット記事や論文を読み進めていくとみんな言ってることがバラバラです!

どうしたらいいんだ…

ひとまず各説をまとめます。

 

f:id:suwamika:20190303183827j:plain

諸説の概要

 

◎Aパターン

ショットは「カメラの録画ボタンを押して、止めるまでの映像」である。カットはそれと同義だ!という説がある。

 

ショットとは、カメラを回し始めてから止めるまでの間に撮影されたひと続きの映像である。

カット。 ショット同じ映像断片。

(西村安弘編著,デジカメとパソコンで出来る映画製作ワークショップ,フィルムアート社,2006,27ページおよび193ページ)

 

 

◎Bパターン 

Aパターンの逆。カットは「カメラの録画ボタンを押して、止めるまでの映像」である。ショットはそれと同義だ!という説がある。

 

ビデオカメラのスタートボタンを押して、ストップさせるまでのフィルムやビデオのひとくぎりをカットという。カットと混乱する言葉に、ショットという言葉があるが、これはカットとほとんど同じ内容だと考えてさしつかえない。

(西村雄一郎,一人でもできる映画の撮り方,洋泉社,2003,86ページより)

 

 

 

◎Cパターン 

カットとはショットに対する和製造語であるという説。

 

これに対して「カット」とは、「ショット」に対する和製造語だ。

(参考:【超簡単! いまさら人に聞けない映像用語辞典】映画通でも間違ってる人が多い!? カットは「ショット」の和製英語!, http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=9029 )

 

 

◎Dパターン 

ショットは「撮影によって得られたひとまとまりの映像」である。カットは「ショットから余計な部分を削ったものである」という説がある。

 

ショット。 カメラの「録画ボタン」を押して切るまでのひとつながりの断片」
「カット。 切るという意味の他に、ショットの頭と尻の不要部分を切り取った後の「正味」のこと。

 (井上秀明,図解だからわかりやすい映像編集の教科書,玄光社,2007,138ページ)

カットはシューティング(撮影)されたショットをトリミングして編集されることで生まれます。

(岡村征夫,映像編集入門:動画を自在に操るコツ,オーム社,2010,20ページ)

 

 

 

◎Eパターン 

カットはただの映像の一つの断片である。ショットは、その映像をどう撮ったか? つまり、映像の内容(サイズ、尺の長さ、構図、カメラワークなど)を説明する場合に使われる。…とする説。

 

(参考:ショットとカットのちがい, https://ameblo.jp/ryo-visuallook/entry-11247562191.html )

(参考:【アニメ】カット、シーン、シークエンスの違いの整理【映画】, https://orita-ani.net/scene-different-from-sequence/ )

 

 

 

▼結論 

諸説あるので、決めの問題(自分でどう定義するかの問題)だと思います。

どうしようかな…

 AパターンとかBパターンとかの「同義である」で学習の前半は進めちゃおうかなぁと思います。

初心者のうちはあんまり「カット」とか「ショット」みたいな言葉を気にする必要ないようにも思うし…

違いが気になったら現状を丁寧に説明してあげればいいんじゃないかと…

 

(個人的にはEパターンがしっくりきますが…)

x年度から映像制作が必修化します!

2017年、スマートフォン世帯保有率は75.1%を超えました…

ほとんどのスマートフォンは撮影も編集も可能です。

そう、「映像制作」をする道具はこんなにも身近にあるのです。

 

ただ、道具だけでは「伝わる映像」は作れません。

 

作文に例えてみるとわかりやすいでしょうか?

えんぴつと作文用紙だけでは、相手に自分の意図を伝える「作文」は作れません。 適切に想いや考えを伝えるためには文法が不可欠です。

 

【文法】

・起承転結で話を構成する

・言いたい事だけでなく、適切な文章で場面を説明しながら話を進める

・発言はカギ括弧でくくる …

 

「伝わる映像」にも同じことが言えます。

自分の想いや考えを相手に正確に伝えるためには「映像文法」が必要になります。

スマフォで撮影・編集する際も、ハイエンドなビデオカメラで撮影し、高機能なPCで編集する際も、基本的な映像文法は変わりません。

 

f:id:suwamika:20190228235703j:plain

映像文法が必要

 

とはいえ、映像文法… 学ぶ事は多いです。

ここでは、超簡単なところから徐々にお伝えしたいと考えています。

 

総論賛成各論反対、大歓迎。

私もまだまだ勉強中です。❌年度に向けて、マイペースで進められればいいと思います。

 

【補足】 映像文法って?

制作者の意図を正しく伝えるとともに,自然な流れやリズムを形成するための,ショットのつなぎ方に関する基本的な規則を映像文法と呼びます

(知っておきたいキーワード,嶌田聡より)

【参考文献】日々学ばせて頂いております。

【書籍】

土田環編,こども映画教室のすすめ,春秋社,2014,244p

大島篤,Inside of iPhone:3DCGでよくわかる!iPhoneの中身とその仕組み,シーアンドアール研究所,2012,143p

苅宿俊文,佐伯胖,高木光太郎,ワークショップと学び1 まなびを学ぶ,東京大学出版会,2012,272p

柏尾南壮,iPhoneのすごい中身,日本実業出版社,2010,173p

大杉卓三,大学の地域メディア戦略:映像番組制作による大学の地域貢献,中国書店,2010,158p

アレクサンダー・マッケンドリック,マッケンドリックが教える映画の本当の作り方,吉田俊太郎,フィルムアート社,2009,318p

白石草,ゼロから始めるドキュメンタリー制作:ビデオカメラでいこう,七つ森書館,2008,171p

純丘曜彰,人気テレビ番組の文法:見る人・出る人・作る人のために,フィルムアート社,2006,214p

山登義明,ドキュメンタリーを作る:テレビ番組制作・授業と実践,京都大学学術出版会,2006,217p

本物の表現力をそだてる映像撮影術 : あらゆる映像クリエイターの必読書,玄光社,2004,127P

福岡敏行,コンセプトマップ活用ガイド,東洋館出版社,2002,173p

ティーブン・D.キャッツ,映画監督術shot by shot,津谷祐司,フィルムアート社,1996,381p

ビデオサロン責任編集,はじめてのビデオ編集術2,玄光社,1994,160p

山岸達児,映像の発想,教育出版センター,1992,240p

日本映画・テレビ編集協会編,図解映像編集の秘訣:映画とテレビ番組、コマーシャルから学ぶ映像テクニックのすべて,玄光社, 1999,177p

松野良一,塚本美恵子,間島貞幸,五嶋正治,村田雅之,映像制作で人間力を育てる:メディアリテラシーをこえて,田研出版,2013,218p

三才ブックス,ものすごくわかりやすいビデオ編集の本,三才ブックス,2013,127p

ジェニファー・ヴァン・シル,映像表現の教科書:名シーンに学ぶ決定的テクニック100,吉田俊太郎,フィルムアート社,2012,279p

富野由悠季,映像の原則:ビギナーからプロまでのコンテ主義 改訂版,キネマ旬報社,2011,335p

藍河兼一,映像演出の教科書:シナリオと絵コンテを読み解いて学ぶ,玄光社,2011,194p

樫原辰郎, 角田亮,iPhoneで誰でも映画ができる本,キネマ旬報社,2011,127p

板屋緑, 篠原規行監修,映像表現のプロセス,武蔵野美術大学出版局,2010,172p

岡村征夫,映像編集入門:動画を自在に操るコツ,オーム社,2010,208p

佐藤忠男ほか,シネリテラシー vol.01,早美出版社,2009,117p

トムソン・カノープス株式会社(edius.jp作成チーム)著, ビデオサロン編集部編著,映像制作ハンドブック:映像に関わるすべてのクリエイターの必読書,玄光社,2009,129p

宮田一乗監修, 映像情報メディア学会編,よくわかる映像コンテンツ制作入門,オーム社,2009,230p

鈴木誠一郎, 喜多千草編著,映像制作入門:見せることへのファーストステップ,ナカニシヤ出版,2009,181p

久保田賢一編著, 中橋雄, 岩崎千晶著,映像メディアのつくり方:情報発信者のための制作ワークショップ,北大路書房,2008,190p

金井明人, 丹羽美之編著,映像編集の理論と実践,法政大学出版局,2008,287p

一条真人,これからはじめるデジタルビデオカメラの本,技術評論社,2008,111p

井上秀明,図解だからわかりやすい映像編集の教科書,玄光社,2007,151p

西村安弘編著,デジカメとパソコンで出来る映画製作ワークショップ,フィルムアート社,2006,206p

ロバート・チェンバース,参加型ワークショップ入門,野田直人,明石書店,2004,368p

西村雄一郎,一人でもできる映画の撮り方,洋泉社,2003,350p

松野良一,総合的な学習の時間のための映像制作マニュアル,田研出版,2002,158p

J・オーモン, A・ベルガラ, M・マリー, M・ヴェルネ,映画理論講義:映像の理解と探求のために,武田潔,勁草書房,2000,456p

ビデオサロン責任編集,はじめてのビデオ撮影術,玄光社,1997,162p

中島義明,映像の心理学:マルチメディアの基礎,サイエンス社,1996,270p

山口猛構成,映像編集とは何か:浦岡敬一の技法,平凡社,1994,290p

ダニエル・アリホン,映画の文法:実作品にみる撮影と編集の技法,岩本憲児, 出口丈人,紀伊国屋書店,1980,774p

マルセル・マルタン,映画言語,金子敏男,みすず書房,1957,204p


【論文】

庄司一也, 飯塚萌生,iPadを使用した映像制作スキル獲得のためのアクティブラーニング型授業の展開と課題,教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report,vol. 30, no. 5, p. 47-50.,2016,.

鬼塚健一郎, 衛藤彬史, 星野敏, 柳瀬顕,タブレットPCによる映像制作を取り入れたワークショップの試み,水土の知,vol. 83, no. 2, p. 109-112.,2015,.

青柳西蔵, 山本倫也, 福森聡ほか,モノづくりの楽しさを共有する映像制作のための感性情報の抽出手法,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,vol. 115, no. 35, p. 39-44.,2015,.

栃窪優二,映像ドキュメンタリー制作指導の研究 : 女子大での教育実践を考察,椙山女学園大学研究論集 社会科学篇,no. 46, p. 133-144.,2015,.

南出和余,映像から読み解く若者の関心─表現媒体としての映像制作教育の可能性─,桃山学院大学総合研究所紀要,vol. 40, no. 3, p. 197-214.,2015,.

亀井伸孝,愛知県立大学におけるフィールドワーク教育実践報告 : 「学生のための映像制作ワークショップ」3カ年の取り組み,共生の文化研究 = Journal of cultural symbiosis research,no. 9, p. 113-126.,2015,.

坂本旬,タブレット端末を活用した日中学校間映像交流の実践,キャリアデザイン学部紀要,no. 12, p. 93-116.,2015,.

加藤亮介,メディアリテラシー教育実践における映像制作・発信の効果,社会情報論叢,no. 17, p. 131-146.,2014,.

佐藤和紀, 中橋雄,動画共有サイトへの作品公開に関する議論の学習効果 : 映像制作実践で育まれるメディア・リテラシー,教育メディア研究,vol. 21, no. 1, p. 1-10.,2014,.

公益財団法人核物質管理センター事業推進部核物質防災課,核セキュリティ文化に係る教育映像制作及びワークショップ開催について(2),核物質管理センターニュース,vol. 43, no. 7, p. 11-15.,2014,.

森本洋介, 山内実,映像制作活動を活用した道徳授業実践 : 弘前大学附属小学校6年2組を対象として,弘前大学教育学部研究紀要クロスロード,no. 18, p. 31-41.,2014,.

大貫和則,映像作品制作実習を通した協働学習,学習情報研究,no. 240, p. 22-25.,2014,.

大貫和則, 鈴木佳苗, 西岡貞一,中学生を対象とした映像表現学習のプログラム開発,図書館情報メディア研究,vol. 12, no. 2, p. 25-33.,2014,.

大貫和則, 八巻龍, 鈴木佳苗, 西岡貞一,中学校における映像表現教育を導入するための課題についての一考察,図書館情報メディア研究,vol. 11, no. 2, p. 73-86.,2014,.

河井延晃,正課外教育における映像制作の意義と実践 : 制作活動における協調的グループの実態をもとに,実践女子大学人間社会学部紀要,vol. 11, p. 99-111.,2014,.

佐原理,映像的触覚知を基にした美術教育における 映像メディア実践,名古屋文理大学紀要,vol. 13, p. 59-74.,2013,.

稲葉利江子, 長濱澄,総合的スキル獲得を目指したワークショップデザインと評価:映像制作による学生の学びに注目して ,日本教育工学会第29回全国大会論文集,p. 443-444.,2013,.

間島貞幸,オリゼミにおける「one minute video 制作実習」の成果と課題,メディアと情報資源,vol. 20, no. 1, p. 45-55.,2013,.

森本洋介,映像分析を伴う映像制作活動のなかで子どもに身につく能力,弘前大学教育学部研究紀要クロスロード,no. 17, p. 99-108.,2013,.

長谷海平,映像を用いた「メディア遊び」ワークショップのデザイン,デザイン学研究,vol. 59, no. 1, p. 1-8.,2012,.

武市久美,「映像制作」の授業実践と課題 : スタジオ番組制作を通じて,東海学園大学研究紀要. 人文科学研究編,no. 17, p. 97-106.,2012,.

今川弘子,構成主義の教育効果に関する一考察 : 高等学校「映像制作」授業の実践を通じて,同志社女子大学大学院文学研究科紀要,no. 12, p. 43-63.,2012,.

松野良一,小学生による映像制作と能力開発の関係性 : 若狭高浜子ども放送局の事例を中心に,総合政策研究,vol. 20, p. 37-48.,2012,.

早岡英介, 滝沢麻理,簡易型映像教育プログラムの開発と検証,CIEC : CIEC会誌,vol. 33, p. 80-83.,2012,.

間島貞幸,「映像制作実習」による社会人基礎力の開発,メディアと情報資源,vol. 19, no. 2, p. 23-33.,2012,.

松波紀幸, 永井正洋, 貴家仁志,デジタルペンを活用した授業でのエキスパート等による学習支援の有効性(教育実践研究論文),日本教育工学会論文誌 ,vol. 36, no. 2, p. 111-123.,2012,.

竹内早耶香, 豊田則成, 豊田一成,メンタルマネジメントをどのように体験するのか : マインドマップを通じて(体育心理学,ポスター発表,一般研究発表抄録),日本体育学会大会予稿集,no. 63, p. 117.,2012,.

高橋文徳,マインドマップが学習効果を高める要因の検証,尚絅学園研究紀要. B, 自然科学編,no. 6, p. 11-18.,2012,.

山本圭樹, 伊達洋駆, 中本龍市,人材育成力を高め、研修の質を上げるための研修効果測定,Business Research,no. 1043, p. 67-73.,2012,.

川瀬慈,文化の記録と映像表現 ─ブリュッセルの映像制作実習コース見聞記,Field+,no. 9, p. 24-25.,2012,.

遠西学, 西尾典洋,映像表現演習における相互評価を用いた授業の実践,電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学,vol. 111, no. 332, p. 31-34.,2011,.

間島貞幸,映像制作がもたらす能力開発 : NHK BS番組「@キャンパス」制作報告,文化情報学 : 駿河台大学文化情報学部紀要,vol. 18, no. 1, p. 39-46.,2011,.

伊勢崎済,中学校社会科における映像制作活動の効果-「身近な地域の調査」の実践を通して-,授業実践開発研究,vol. 4, p. 17-26.,2011,.

辻高明,大学授業における映像制作実習への活動理論的アプローチ,協同と教育,no. 7, p. 35-46.,2011,.

近藤尚,「映像制作」授業を通した「社会人基礎力」の育成 : 経済産業省「社会人基礎力育成グランプリ」で求められたもの,中部大学教育研究,no. 11, p. 81-85.,2011,.

荒巻龍也,映像制作の現状と未来,筑紫女学園大学筑紫女学園大学短期大学部紀要,vol. 6, p. 89-101.,2011,.

片岡勲人, 池谷俊一, 杉山哲朗,授業科目「映像理論と制作演習」の開発と評価,東海大学紀要. 開発工学部,vol. 20, p. 127-132.,2011,.

佐原理,美術教育における映像メディアの活用で育む多重知性 -体験的映像教育のための構造を授業実践から考える-,名古屋文理大学紀要,vol. 11, p. 87-96.,2011,.

佐原理,美術教育における映像メディアの位置づけ : 教科書にみる映像メディア教育の方向性,美術教育学 : 美術科教育学会誌,no. 32, p. 163-172.,2011,.

鈴木岳海,感覚横断的映像教育手法としてのワークショップ開発に関する一考察 : 2007年から2010年にわたる映像学部学生を対象とした夏期ワークショップの事例から,立命館映像学,no. 4, p. 19-29.,2011,.

加藤雄介, 菅原学, 鈴木裕利ほか,看護教育における関連図学習ツールの開発と評価(学習支援プラットフォーム/一般),電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学,vol. 111, no. 237, p. 1-6.,2011,.

高橋文徳,PCによるマインドマップの活用と評価,尚絅学園研究紀要. B, 自然科学編,no. 5, p. 11-17.,2011,.

石原一彦,携帯情報端末による情報活用能力の育成 : ひとり一台のiPadを用いた情報教育の授業,日本教育工学会研究報告集,p. 143-150,2011,.

妹尾克利,高等学校におけるメディア教育の可能性に関する一考察. 〜総合的な学習の時間と放送部による映像制作の事例を比較して〜.,2011,.

南部美砂子, 原田悦子,映像視聴における時間推定と主観的長さ評価の差異--映像評価・心理特性との関係,筑波大学心理学研究,no. 41, p. 11-16.,2011,.

西貝雅人,イマージナリー・ラインに関する学習の実践と評価--高校生の映像制作ワークショップより,教育メディア研究,vol. 17, no. 1, p. 49-56.,2010,.

間島貞幸,大学における映像制作の教育的価値 : 新体制2年目を迎えた「いるプロ」とゼミの実践報告 その成果と課題,文化情報学 : 駿河台大学文化情報学部紀要,vol. 17, no. 1, p. 51-58.,2010,.

塚本美恵子,異文化理解のための映像制作授業--ケーブルテレビ(CATV)の番組制作を通して学ぶ,大学教育と情報,vol. 19, no. 4, p. 14-16.,2010,.

片岡勲人,映像制作の教育プログラムの開発と授業評価,情報科学技術フォーラム講演論文集,vol. 9, no. 3, p. 613-614.,2010,.

佐原理, 木村亮介,iPhoneを活用した美術教育における能動的映像体験 (教育/学習/記憶),シンポジウムモバイル研究論文集,vol. 2010, p. 161-164.,2010,.

高野誠二, 朝倉暁生, 平松あい,地球温暖化教育におけるロールプレイング型学習の効果に関する研究,教育メディア研究,vol. 17, no. 1, p. 1-11.,2010,.

砂川浩慶,大学における「映像制作」実践の意義と理論的位置づけ : 何のためにどう授業するのか?参加者とともに考える,マス・コミュニケーション研究,no. 75, p. 231-232.,2009,.

松野良一,メディア漂流(8)番組制作と能力開発--大学で映像制作を教える意味はあるのか?,調査情報 第3期,no. 489, p. 84-87.,2009,.

工藤啓介, 郭東潤, 北原理雄,中学生の映像制作景観ワークショップによる景観教育の効果に関する研究 : 千葉市における「ビデオスタジアム」を事例に,本建築学会関東支部研究報告集 II,no. 79, p. 205-208.,2009,.

菅勇希, 保崎則雄,小学校5年生における映像メディア制作授業の実践と評価-児童、担任、授業補助者の省察-,教育メディア研究,vol. 15. no. 2, p. 83-94.,2009,.

杉山滋郎, 早岡英介,研究室を取材し,映像作品を制作する : 大学1年生向け授業の実施報告,科学技術コミュニケーション,no. 6, p. 102-114.,2009,.

瀧口美絵,国語科におけるメディア教育の史的検討 : 1940年代におけるメディア教育観の変容に注目して,全国大学国語教育学会発表要旨集,vol. 117, p. 105-108.,2009,.

澤木香織, 松野良一,映像制作活動によって開発される能力に関する研究 : KJ法と因子分析法を用いて,総合政策研究,vol. 17, p. 69-81.,2009,.

舟生日出男, 三戸裕美, 平嶋宗,コンセプトマップの内容理解を促進するアウェアネスとしての作成者の視線情報の提示,日本教育工学会論文誌,vol. 33, no. Suppl, p. 49-52.,2009,.

東本崇仁, 今井功, 堀口知也ほか,コンセプトマップ作成による学習の支援のためのError-based Simulation(学習データの蓄積・分析・共有/一般),電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学,vol. 109, no. 335, p. 13-18.,2009,.

小口祐一,学校数学におけるオープンな問題の機能に関する研究 : コンセプトマップによる知識の構造の分析,盛岡大学紀要,vol. 26, p.41-49.,2009,.

妹尾克利,映像制作を核とした情報教育,2009,.

川瀬基寛,映像制作によるメディアリテラシー教育の可能性(2) : ネット動画視聴による映像構成能力への影響 ,甲南女子大学研究紀要 文学・文化編,no. 46, p. 95-109.,2009,.

川瀬基寛,映像制作によるメディアリテラシー教育の可能性,甲南女子大学研究紀要,no. 45, p. 65-80,2009,.

愛知県岡崎市立井田小学校,映像制作を通したメディアリテラシー・コミュニケーション能力の育成--『バーチャル模造紙』を活用して--,視聴覚教育,vol. 63, no. 4, p. 40-42.,2009,.

江口彰,大学における映像教育の普及のための事業づくり : 北海道大学学内映画館CLARK THEATER 2006の試み,日本教育工学会研究報告集,vol. 2008, no. 1, p. 165-170.,2008,.

森阪康昌,メディアリテラシーを育む協働のプロジェクト ~制作者の立場で映像を紐解いてみよう(1学年)~,福井大学教育実践研究,no. 32, p. 27-35.,2008,.

後関奈々, 古田壮宏, 赤倉貴子,グループ学習におけるメンバーの存在認識のためのコンセプトマップ機能 : ROM発生防止を目的としたe-Learning System(教育データの蓄積・共有技術と応用/一般),電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学,vol. 108, no. 315, p. 37-42.,2008,.

川瀬基寛,映像制作によるメディアリテラシー教育の可能性 : ドキュメンタリー制作を題材にした実践,甲南女子大学研究紀要 文学・文化編,no. 45, p. 65-80.,2008,.

辻高明,高等教育における映像制作活動への関係論的アプローチ : 京都大学全学共通科目の授業実践を事例として,日本教育工学会研究報告集,vol. 2007, no. 1, p. 33-40.,2007,.

森阪康昌,メディアリテラシーを育む協働のプロジェクト 〜制作者の立場で映像を紐解いてみよう(1学年)〜,福井大学教育実践研究,no. 32, p. 27-35,2007,.

岡野貴誠, 久保田賢一,映像制作を支援するウェブ教材の評価,教育メディア研究,vol. 12, no. 1, p. 43-55.,2006,.

林晶子,体験型メディアリテラシー教育としての映像制作演習,広島経済大学研究論集,vol. 28, no. 2・3, p. 109-140.,2006,.

林晶子,映像制作演習によるメディアリテラシー学習の事例研究,広島経済大学研究論集,vol. 28, no. 3, p. 39-45.,2005,.

井上亮文, 吉田竜二, 平石絢子, 重野寛, 岡田謙一, 松下温,映画の映像理論に基づく対面会議シーンの自動撮影手法,情報処理学会論文誌,vol. 45, no. 1, p. 212-221.,2004,.

星田昌紀,映像メディア制作が学習に与える影響 : 体験的メディアリテラシーの実践,千葉商大紀要,vol. 42, no. 2, p. 133-157.,2004,.

松野良一,映像制作活動がメディア・リテラシー向上におよぼす効果 : 批評的視聴能力、映像表現能力の開発に注目して,総合政策研究,vol. 11, p. 103-112.,2004,.

伊藤敏朗 , 増田有記,実践報告:大学ゼミにおけるドラマ制作演習〜ビデオドラマ『さよならサクラFM』の制作〜,東京情報大学研究論集,vol. 8, no. 1, p. 59-72.,2004,.

星田昌紀,映像メディア制作学習とコミュニケーション,情報コミュニケーション学会誌,vol. 1, no. 1, p. 12-17.,2004,.

北川大,「写真」を通して自分と向き合うということ--映像教育の実践の現場から (特集/子どもを見つめ、子どもとつながる) -- (特集1:現代社会に子どもとどうつながるか),教育,vol. 54, no. 8, p. 45-52.,2004,.

妹尾克利,映像制作を核とした情報教育についての一考察,2004,.

石井満, 門田幸久,テレビ歌謡番組の撮影技法における演出的機能の考察 : 楽曲分析を含めた事例研究の試み,尚美学園大学芸術情報学部紀要,vol. 3, p. 1-16.,2004,.

高野勝,ヴィジュアル・リテラシーを育成するための学習プログラムの開発,日本教育工学会大会講演論文集,vol. 20, p. 399-400.,2004,.

天野美紀, 上原邦昭, 熊野雅仁, 有木康雄, 下條真司, 春藤憲司, 塚田清志,映像文法に基づく映像編集支援システム,情報処理学会論文誌,vol. 44, no. 3, p. 915-924.,2003,.

福井一夫,映像メディアの動向とコンテンツ制作(誰でもできるビデオコンテンツ制作(第1回)),映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア,vol. 57, no. 1, p. 99-102.,2003,.

南部昌敏, 福元大作, 林憲昭, 浦野弘, 井上久祥, 赤堀正宜,教員養成における映像作品制作能力育成プログラムの開発と試行,日本教育工学会大会講演論文集,vol. 19, no. 2, p. 885-886.,2003,.

大西誠,映像編集とメディアリテラシー : リニア編集の意義再考,日本教育工学会大会講演論文集,vol. 19, no. 2, p. 881-882.,2003,.

川村洋次,広告映像の修辞の分析 : 制作支援情報システムの構築に向けて : その1(経営学編),商経学叢,vol. 50, no. 1, p. 85-103.,2003,.

,映像文法のためのカット先読み機構を備えた自動ダイジェスト生成システム,2002,.

大西正輝, 村上昌史, 福永邦雄,状況理解と映像評価に基づく講義の知的自動撮影,電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理,vol. J85-D-II, no. 4, p. 594-603.,2002,.

近藤智嗣,大学生の映像構成能力を育成するための一試案,教育メディア研究,vol. 8, no. 1, p. 57-68.,2001,.

永冶日出雄,一般学生に対する映画・映像教育の試み : 大学におけるひとつの授業改革,日本教育学会大會研究発表要項,vol. 59, p. 120-121.,2000,.

石井成郎, 三輪和久,創造的問題解決における協調認知プロセス,電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学,vol. 100, no113, p95-102,2000,.

野地朱真,2-3 専門学校における映像教育(2.映像クリエータ育成の現状と課題)(<小特集>映像クリエータの現状と課題),映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア,vol. 53, no. 3, p. 327-328.,1999,.

源田悦夫,2-2 大学における映像教育(2.映像クリエータ育成の現状と課題)(<小特集>映像クリエータの現状と課題),映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア,vol. 53, no. 3, p. 325-326.,1999,.

大坪圭輔,2-1 中学・高校における映像教育(2.映像クリエータ育成の現状と課題)(<小特集>映像クリエータの現状と課題),映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア,vol. 53, no. 3, p. 322-324.,1999,.

井上智雄, 岡田謙一, 松下温,テレビ番組のカメラワークの知識に基づいたTV会議システム,情報処理学会論文誌,vol. 37, no. 11, p. 2095-2104.,1996,.

奥野美恵子, 村野井均, 宮川祐一,アニメ作りが児童のアニメ理解におよぼす影響 (情報教育・映像教育--金沢大学 1995年9月9日(土)),日本教育工学会研究報告集,no. JET95-5, p. 45-52.,1995,.

宮本友弘, 芝崎順司, 福井康雄ほか,映像教材の開発・制作におけるデジタル・ノンリニア編集システムの可能性の検討 (情報教育・映像教育--金沢大学 1995年9月9日(土)),日本教育工学会研究報告集,no. JET95-5, p. 31-36.,1995,.

芝崎順司,メディア教育の一つの試み : 映像制作の効果について ,放送教育開発センター研究紀要,vol. 11, p. 49-69.,1995,.

吉田雅巳,映像作品の評価と学習方略および達成度テストとの関連について,教育メディア研究,vol. 2, no. 1, p. 56-61.,1995,.

吉田貞介, 岡部昌樹, 上出雅 ,映像教育におけるカリキュラム研究(11):映像能力の育成と環境教育,教育工学研究,vol. 20, p. 35-50.,1994,.

吉田貞介, 上出雅,映像教育におけるカリキュラム研究(6):メディアミックスによる新しい放送教育の研究,教育工学研究,vol. 13, p. 73-87.,1987,.

久野登久子,109 "映像教育"に関する国際協力開発の試み : 各国の要請に応えて : 世界と手をつなぐ豊かな心の育成<そのIII>,日本保育学会大会研究論文集,no. 40, p. 218-219.,1987,.

吉田貞介, 映像教育研究グループほか,映像教育におけるカリキュラム研究(4):映像活用能力に関する実証研究,教育工学研究,vol. 10, p. 73-90.,1984,.

吉田貞介,「映像教育の実践と課題」(「メディア教育の現状と課題」),教育心理学年報,vol. 23, p. 71.,1984,.

吉田貞介, 映像教育研究グループほか,映像教育におけるカリキュラム研究(3):映像制作能力に関する実証研究,教育工学研究,vol. 9, p. 67-81.,1983,.

吉田貞介,(3)映像教育の実践と課題(2.提案の要旨,1. メディア教育の現状と課題,自主シンポジウム),日本教育心理学会総会発表論文集,no. 25, p. S13.,1983,.

吉田貞介, 岡部昌樹,映像教育カリキュラムに関する研究(2),教育工学研究,vol. 8, p. 41-48.,1982,.